つつじヶ丘駐車場
筑波山へのアクセス方法
つつじヶ丘駐車場は筑波山の中腹、標高約530mのところにあります。つくばセンター・TXつくば駅から発車する筑波山シャトルバスの終点になります。
つつじヶ丘駐車場
つつじヶ丘駐車場は茨城県道路公社が管理する駐車場です。大型車12台・普通車388台・身障者用5台分のスペースがあります。
普通車の駐車料金は、1回につき500円/日。身体障害者手帳、精神障害者保険福祉手帳、又は療育手帳をお持ちの方は駐車料金が減免(半額)となります。
営業時間は、4月~11月(土日祝日)が午前9時~午後7時。4月~11月(平日)が午前9時~午後6時。12月~3月(全日)が午前9時~午後5時。元旦(1月1日)が午前0時~午後5時となっています。
つつじヶ丘駐車場の営業時間・駐車料金
つつじヶ丘駐車場
地点① バス停「つつじヶ丘」
筑波山シャトルバスに「つくばセンター・TXつくば駅」から乗車すると、ここ「つつじヶ丘」が終点となります。筑波山シャトルバスの運賃・障がい者割引と時刻表については前回のブログ「筑波山(女体山) 筑波山シャトルバス」をご覧ください。
秋の紅葉シーズンには、筑波山シャトルバスはフル稼働です。これだけバスが並ぶ光景は圧巻です。
地点②地点③ 身障者用駐車場
身障者用駐車場
身障者用駐車場です。5台分のスペースがあります。
障がい者割引について
自動精算機では、障がい者割引を受けることはできません。地点③にある料金事務所の係員に手帳を提示することで、割引を受けることができます。係員不在の際には、090(1113)0236にお電話してください。
地点④ ロープウェイ入口公衆トイレ
ロープウェイ入口公衆トイレの外観
ロープウェイ入口公衆トイレは「つつじヶ丘」バス停の裏側にあります。向かって右側が女子トイレ、左側が男子トイレで、バリアフリートイレは女子トイレ側にあります。
バリアフリートイレの扉
このバリアフリートイレの扉には問題があります。扉にゴミが引っかかて、扉を全開にすることができないのです。約76cmしか開きません。
バリアフリートイレの様子
山の上らしく「一回流しでお願いします」と書かれています。
ベビーシートが設置されていますが、このベビーシートにも問題があります。
『ネジが外れていて、ベビーシートがガタついているのです。』
ネジが外れたネジ穴
また、手洗器の石鹸水入れもグラグラしています。
このバリアフリートイレは古さが目立ちます。早く、改修されると良いのですが。
地点⑤ つつじヶ丘駐車場北公衆トイレ
つつじヶ丘駐車場北公衆トイレの外観
つつじヶ丘駐車場北公衆トイレはつつじヶ丘駐車場の北の端にあります。この公衆トイレは夕方の18時頃(人がいなくなったら)閉まるので、注意してください。また、冬季は凍結防止のため閉鎖されます。
バリアフリートイレの様子
水を流すセンサーには点字が表記されています。
こちらのトイレも、流す水は「1回」です。
地点⑥ 筑波ニュー三井谷
筑波ニュー三井谷
つくば市バリアフリーマップによると、筑波ニュー三井谷の店内にはバリアフリートイレと授乳室がありますが、現在、休業中です。
地点⑦ ロープウェイのつつじヶ丘駅へ向かう急な坂
つつじヶ丘駅へ向かう急な坂道
ロープウェイに乗るためには、この急な坂を上らなければなりません。この坂の傾斜は約12°です。車いすを自走する場合、上ることのできる傾斜は、本人の身体能力により変わりますが、多くの方は約5°が限界です。腕のしっかりした人や、足を地面につけることができる人でないと自走では上れません。急な上り坂では後ろに転倒する危険もあります。そして、この坂を下っても、自走では十分にブレーキがかけられず、また、車輪がスリップすることがあり、危険です。特に、雨の日の下り坂は非常に危険です。
もし、手動式車いすの乗っている方を見かけたら、介助をしてくださると、車いすユーザーは助かります。介助の仕方は以下の通りです。
坂やスロープの上がり方、下がり方 (だれでも東京のHPより引用)
上り坂は前向き、下り坂は後ろ向きで操作することが基本です。
上り坂では、車いすユーザーに、これから坂を上ることを伝え、下半身を安定させ、一歩一歩上ります。
下り坂では、車いすユーザーに、坂を下ることを伝え、後ろ向きになります。次に、車いすユーザーにアームレストをつかんでもらいます。そして、脇を締め、下半身をしっかりと安定させ、後方を確認し、ゆっくりと同じ速度で下ります。
坂の下にあるグレーチング
さらに、坂を下り切ったところにはグレーチングがあります。車いすのキャスターを落とさないように注意してください。
地点⑧ ロープウェイのつつじヶ丘駅へ向かうスロープ
つつじヶ丘駅へ向かうスロープ
スロープの幅は約1m、傾斜は約7°です。車いすユーザーにとっては、ここも介助が欲しいところです。
点字ブロック 拡大
よく見ると点字ブロックの線状の突起の方向が変です。通常は突起の方向が進行方向となりますが、この点字ブロックは突起の方向と進行方向とが直交しています。
通常の点字ブロック(誘導ブロック)
つつじヶ丘駐車場やロープウェイのつつじヶ丘駅では、点字ブロックの設置が不十分です。もし、目が不自由な方を見かけたら、積極的に支援をしてください。目が不自由な方を手引きする際の注意点は以下のとおりです。
目が不自由な方の手引きの基本 (イラスト:いらすとや)
・突然、目が不自由な方の身体を触るとビックリします。必ず、「声かけ」をしてから触れます。
・目が不自由な方に手引き者のひじの上腕よりをつかんでもらいます。
・歩くときには、手引き者が目の不自由な方の半歩または一歩先を歩きます。
・手引き中は周囲の様子をできるだけ説明しながら歩きます。
・歩行中の説明で特に注意することは、具体的に高さや幅、方向、角度を伝えることです。「上、下、左、右、前、後ろ、~m、~歩、~度」などの言葉を使います。例えば、「下りの階段です。1段の高さは20cmほどです。」といった具合です。
白杖SOS (イラスト:いらすとや)
目の不自由な方が「助けてほしい」とサインを送ることがあります。白杖を両手で持ち、上に掲げるポーズです。このポーズを「白杖SOS」と言います。正面から声をかけ、何に困っているのか聞いて、みんなでサポートしましょう。そして、「白杖SOS」でなくても、困っていそうな方がいたら「声かけ」をしましょう。
地点➈ ロープウェイ・つつじヶ丘駅
ロープウェイは、駐車場の脇の「つつじヶ丘駅」と「女体山駅」とを結んでいます。全長1296m、高低差298mのスイス製ロープウェイです。毎秒5mの速度、所要時間約6分で女体山頂付近の「女体山駅」へ運んでくれます。
障がい者割引を受ける際には、窓口で障害者手帳を提示してください
ロープウェイの運賃に関しては、2022年10月1日より改定されているのでご注意ください。
障がい者割引制度がありますが、割引は基本運賃からの割引になります。例えば、第1種身体障がい者本人(大人)が往復乗車券を購入する場合、往復の基本料金は1300円なので、身体障害者手帳を提示すると、障がい者割引により650円になります。
障がい者割引を多人数で受ける場合、当日手帳の提示が要らない減免申請申込書を窓口に提示するのが便利です。減免申請申込書はこちらから。
また、ロープウェイとケーブルカーをセットにした往復セット割引乗車券や連絡片道乗車券、そして、ロープウェイ+筑波山京成ホテル日帰り入浴セット券など、お得な特別乗車券も販売されています。しかし、残念ながら、これらは障がい者割引の対象とはなりません。
更に、ロープウェイ・ケーブルカーに、ペット同伴でご乗車される際には、片道200円(往復の場合は400円)の料金が必要となり、 乗車中は、専用のキャリーゲージに入れなければなりません。(お持ちでないお客様には、無料でお貸ししております。)
貸出用キャリーゲージ
なお、目や耳や手足に障がいのある方の生活をお手伝いする補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)については、身体障害者補助犬法により、公共施設や交通機関、飲食店など不特定多数の人が利用する施設において、体の不自由な方が補助犬を同伴して入場することが認められています。よって、ロープウェイ、ケーブルカーそしてホテル・旅館、レストランや土産物店などでは、補助犬同伴が可能です。もちろん、追加料金もかかりませんし、キャリーゲージに入れる必要もありません。
目が不自由な方のお手伝いをする盲導犬(illutAC)
耳が不自由な方のお手伝いをする聴導犬(illustAC)
手足が不自由な方のお手伝いをする介助犬(illustAC)
補助犬マーク
このマークは身体障がい者補助犬同伴の啓発のために、施設や店などの入口に貼るマークです。ロープウェイ「つつじヶ丘駅」にも、掲示されています。ほじょ犬マークが掲げられていない施設でも、身体障害者補助犬法により補助犬同伴は認められています。
料金についての詳細は、こちらのホームページから。
【ロープウェイ運行ダイヤ表】
ロープウェイは通常、下記のダイヤにて運行しています。ロープウェイの始発及び終発は【ロープウェイ年間運行時刻表】をご確認下さい。
ロープウェイは通常、上記のダイヤで発車、運行しています。
黒字は常時発車します。赤字は季節、曜日により運行しない場合があります(例:最終便の発車時刻が17:40の場合、16:40、17:00、17:20も発車します)。ご注意下さい。
ロープウェイの乗車時間は約6分です。
ロープウェイは上り便、下り便共に上記のダイヤで同時に発車します。
多客時及び繁忙期には上記の発車時刻以外にも運行本数を増便して営業する場合があります。
ロープウェイの夜間運行開催時には、上記の運行ダイヤで21:00まで運行(天候等による途中終了あり)します。
【ロープウェイ年間運行時刻表】
検査時(冬季を予定)を除き、年中無休で運行しております。
2023年は、2023年1月10日(火)~3月10日(金)までの60日間、運転を休止します。詳しくはこちら。
時刻表についての詳細は、こちらのホームページから。
つつじヶ丘駅のバリアフリー
貸出用車いす
つつじヶ丘駅には、貸出用の車いすが用意されています。
ロープウェイのホームへ向かうスロープ
ロープウェイのホームに向かうスロープです。傾斜は約6°あります。
ロープウェイのスロープ板
ロープウェイの乗り降りの際には、駅員さんがスロープ板を用意してくれます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回は「ロープウェイからの眺め・ロープウェイ【女体山駅】」について報告いたします。よろしくお願いいたします。
続報
TXつくば駅の車いす乗車口に、車両とホームとの隙間を小さくするゴムが設置されました。
ホームに設置された「くし状ゴム」
このゴムは、「くし状ゴム」と呼ばれており、車両走行方向に容易に倒れる、柔軟な構造となっています。
「くし状ゴム」の設置により、車いす乗車口の車両とホームとの隙間の間隔は、ゴムがない状態よりも、概ね3cm狭くなりました。